ここ1年ほどはすべての書き物をObsidianのデイリーノートに記入してました。その前はEvernote、OneNoteと渡り歩いてましたが、1日ずつ日付のノートに好きに書きなぐるって姿勢は変わってないです。
1年間書き溜めてきて、書くことには大分慣れてきましたね。恥ずかしながら、最初は講義のコメントペーパーすら一文字も書けない状態でしたから。
そこと比べると非常に大きな進歩です。
まあそれは置いておいて、今回からこういう内省ノートをWordPressに書き始めました。というのも、書いて書きっぱなしになってるのがどうなの?って思い始めたからです。
人の目があれば段落分けして、見出しをつけて、せめて読みやすく書こうという気になります。語尾もですますを使ったりして。
一方自分しか見ない場合は、好きなことを適当に書き散らかします。読みやすさなんて考えません。自分が読めればOK。これだと書くのは楽でも、あとから読み返すのが厳しいんですよね。
書くときに最大限の楽を追求するか、少し手を入れて後から読み返せるようにするのか。情報の価値の面からみると、優れているのは圧倒的に後者です。
しかし私には最低限の文章力がなく、まずは前者でトレーニングを積む必要があったわけですね。普通の人はどうなのでしょうか。
今後なにか書きたいという欲求が浮かんだ場合は、まずはこのブログに書く予定です。そしてさすがに書けないってことは今まで通りObsidianに。
こんな感じでゆるーく使い分けていきます。